2020.3.5

日吉夢産地

 四万十川の源流に位置する、四国・愛媛は鬼北町日吉地区(旧日吉村)道の駅。鬼北町の町おこしの為に2015年に設置された、「柚鬼媛」がとてもインパクトがあり、地元で愛されるモニュメントになっています。

〒798-1333
愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山54番地


2020.3.4

和霊大祭 うわじま牛鬼まつり

 毎年7月に3日間かけて開催する宇和島の一大イベントで、7/22はガイヤカーニバル、7/23は宇和島音頭、7/24は走り込みなどのイベントがあり、たくさんの人で賑います。また、夜には打上げ花火があがるので一日中楽しめます。

〒798-0060
愛媛県宇和島市丸之内1-3-24


2020.3.3

四国カルスト

 標高約1.400q、愛媛県と高知県の県境にある日本三大カルストの一つです。
放牧されている和牛を見ることができたり、広大なカルスト台地を眺めながらできるキャンプ場もあります。


〒791-1802
愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
2020.3.2

虹の森公園

 虹の森ではクロスバイクのレンタルを行っており、滑床渓谷や高知県の四万十川などへのツーリングをすることができます。
おさかな館では四万十川に生息する魚たちや、可愛らしいコツメカワウソなどがおり、時間になるとペンギンのお散歩も間近で見ることができます。
〒798-2102 愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1510-1


2020.3.1

亀老山展望公園

 老山の標高は307.8mで、その高さのおかげもあり、しまなみ海道随一と言われる絶景が望めるポイントです。晴れた風の穏やかな日ならば、来島海峡の潮流までもがくっきりと見え、瀬戸内海としまなみ海道の美しいコラボレーションが楽しめます。

〒794-2114 愛媛県今治市吉海町南浦487番地4
2019.8.27

坊っちゃんカラクリ時計

道後温泉本館をモチーフにつくられたカラクリ時計のモニュメントです。
夏目漱石の小説「坊っちゃん」でおなじみのキャラクターたちが定時になると動き出し、時を告げます。

〒791-0054  愛媛県松山市道後(道後放生園内)


2019.8.26

大観覧車「くるりん」

最高点高さ85m・直径45mのサークルを15分かけて回ります。
市内を一望することができ、夜は幻想的なイルミネーションが楽しめます。
透明なシースルーゴンドラもあります。

〒790-8587 愛媛県松山市湊町5丁目1-1


2019.8.25

砥部焼陶芸館

30軒以上の窯元の作品を直営で販売しております。
絵付・手びねり・ロクロを使った体験コーナーで、窯元さんから直接教えて貰いながら自分の作品を作ることができます。
お土産コーナーも充実しています。

〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内83


2019.8.24

道後ぎやまんガラス美術館

江戸時代に作られた大変貴重なぎやまん・びいどろや、明治時代から大正時代にかけて作られた貴重なガラス工芸品など約300点の展示があります。
夜にはライトアップも行われており、幻想的な景色が広がります。

〒790-0836 愛媛県松山市道後鷲谷町459-1


2019.8.23

えひめこどもの城

お子様向けの様々な乗り物やイベントがあります。
陶芸、木工細工、クッキングルーム、音楽室などのコーナーがありワークショップも充実していてお子様と一緒に参加することができます。
〒791-1135  愛媛県松山市西野町乙108-1


2019.8.22

道後公園

小高い丘にある展望台から松山城、市街、瀬戸内海、四国山地が見渡せます。
こども用の遊具もあるので、お子様と一緒に景色を楽しむことができます。

〒790-0857 愛媛県松山市道後公園


2019.8.21

城山公園

松山城の本丸、二之丸、三之丸を含めた全域を都市公園として開設した松山を代表する公園です。
公園のほとんどは、昭和27年(1952年)に国の史跡に指定されています。

〒790-0008  愛媛県松山市丸之内


2019.8.20

坊っちゃん劇場

西日本初の地域文化発信の常設劇場です。
本格的なミュージカルを通して、楽しみながら地域の歴史や伝統に触れることができます。

〒791-0211  愛媛県東温市見奈良1125


2019.8.19

愛媛県美術館

様々な企画展やコレクション展が開催され、国内外の美術作品に触れることができます。

〒790-0007  愛媛県松山市堀之内


2019.8.18

白糸の滝

白い糸を垂らしたように見える落差20メートルの優雅な滝が、四季折々の表情を見せてくれます。

〒791-0223 愛媛県東温市上林


2019.8.17

えひめ森林公園

フィールドアスレチックやキャンプ場で遊ぶことができ、約40ケ所にある句碑を通して俳句や和歌に触れたり、20メートルを超える大木や古木から歴史を感じながら遊歩道をウォーキングできます。
四季折々の自然を楽しめる公園です。

〒799-3104 愛媛県伊予市上三谷


2019.8.16

野球歴史資料館の・ボールミュージアム

正岡子規の雅号である「野球(の・ぼーる)」にちなんだ名前のミュージアムです。
高校野球からプロ野球まで野球の様々な歴史を知ることができ、選手が使用していた道具の展示などもあります。

〒790-0948 愛媛県松山市市坪西町525-1坊っちゃんスタジアム内


2019.8.15

浄瑠璃寺

四国八十八ケ所の第46番札所。
真言宗豊山派の寺院です。

〒791-1133 愛媛県松山市浄瑠璃町327


2019.8.14

とべ動物園

伊予郡砥部町にある、西日本有数の動物園です。近年ではパノラマ展示に力を入れて改装を重ねています。日本で初めて人口哺育に成功したホッキョクグマの「ピース」がいることでも有名です。

〒791-2191 愛媛県伊予郡 砥部町上原町240


2019.8.13

秋山兄弟生誕地

日本騎兵の父と言われた軍人「秋山好古」と、その弟で軍人の「秋山真之」誕生の地です。二人の生家を復元し、当時を再現しています。

〒790-0801 愛媛県松山市歩行町2丁目3−6


2019.8.12

坂の上の雲ミュージアム

松山市出身の秋山好古・真之兄弟、正岡子規の3人が主人公となっている、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」をテーマとした施設。建築家の安藤忠雄氏による設計です。

〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目20


2019.8.11

アイテムえひめ

さまざまな見本市や展示会が開かれる中四国最大の複合コンベンション施設です。

〒791-8057 愛媛県松山市大可賀2丁目1−28


2019.8.10

松山総合公園

松山市政100年を記念して建設された公園で、姉妹都市ドイツのフライブルグとの友好関係から、展望台はヨーロッパの城をイメージされています。展望台からは、松山平野を一望できます。公園の遊具は、子供の遊具施設もあります。

〒791-8024 愛媛県松山市朝日ケ丘1丁目1633−2


2019.8.9

伊丹十三記念館

多彩な才能を発揮し活躍した伊丹十三のゆかりの品などを展示している記念館です。俳優、作家、イラストレーターなど様々な分野での作品などを展示しています。

〒790-0932 愛媛県松山市東石井1丁目6−10


2019.8.8

坊っちゃんスタジアム

プロ野球公式戦にも使用可能な、3万人収容のスタンドを有しています。ナイター設備も対応。野球王国えひめの土地柄らしく内部に野球資料館を備え、日本野球の発展に寄与した松山の文人・正岡子規の野球殿堂入りを記念した碑も建てられています。

〒790-0948 愛媛県松山市市坪西町625−1


2019.8.7

石手寺

四国八十八ケ所の第51番札所。四国遍路の始まりとされる、衛門三郎の伝説が残る寺院です。道後温泉からも近く、観光名所としても有名です。

〒790-0852 愛媛県松山市 石手2-9-21


2019.8.6

子規堂

松山が誇る明治の俳人、正岡子規が17歳まで過ごした生家を復元した建物です。もとは松山市湊町4丁目1番地にあった正岡家の旧居の一部を移して建てたものです。戦災による焼失などを経て現在に至ります。館内には直筆原稿や遺品、愛用の勉強机を置いた3畳の部屋が展示されています。

〒790-0023 愛媛県松山市 末広町16-3


2019.8.5

伊佐爾神社(いさにわじんじゃ)

国重要文化財に指定されている神社です。日本に三社しかない八幡造(後殿・前殿の2棟の社殿が前後につながった形)の建物です。仲哀天皇と神功皇后が道後温泉に来湯した際の行宮跡に創建されたといわれています。

〒790-0838 愛媛県松山市桜谷町173


2019.8.4

道後温泉

日本最古の温泉として、3000年もの歴史があると言われています。古くから文人墨客に親しまれ、夏目漱石の名作「坊っちゃん」に描かれていることでも有名です。この道後温泉を中心として、道後温泉商店街や道後温泉駅前にある放生園(からくり時計、足湯)など、観光名所となっています。

〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5-6


2019.8.3

子規記念博物館

日本を代表する俳人正岡子規にゆかりのある展示品がある、文化系の博物舘です。子規の遺墨をはじめ、子規と交流のあった文人・俳人に関する貴重な資料を展示しています。書籍やレプリカのミュージアムショップもあります。

〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1-30


2019.8.2

萬翠荘

旧松山藩主の久松定謨の別邸として建てられたフランス式の洋館で、国指定重要文化材に指定されています。当時最高の社交の場として各界名士が集まり、皇族方がご来県の際は、立ち寄られました。画展やアーティストの作品展など、様々なイベントが実施されています。

〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目3-7


2019.8.1

松山城

標高132mの勝山山頂にある松山城本丸と二之丸史跡庭園。賤ヶ岳(しずがたけ)の合戦で有名な七本槍の1人、加藤嘉明が築き始めたお城です。日本で12か所しか残っていない「現存12天守」のうちのひとつ、江戸時代以前に建造された天守を有する城郭の一つです。春には「さくらの名所100選」に選ばれている桜をご覧いただけます。
〒790-0008 愛媛県松山市丸之内1


Powered by HL-imgdiary Ver.3.03